キャラクター2



ジェフ

声 - MONICA
Turkey's Hillのボーイズ&ガールズは誰もが夢中になる、人気ロックバンド・BLACK POISONのボーカル兼ギター。

サイモン
声 - LARRY
Turkey's Hill High Schoolのカフェテリアで働くアルバイトで、BLACK POISONのドラマー。オリジナル・メンバーではなく最近、加入したばかり。バンド活動を許さないジャッキーとは、日々ターキーを投げ合い言い争う。

ジャッキー
声 - MONICA
Turkey's Hill High Schoolのカフェテリアで働く、勤続15年の肝っ玉かあさん。納得のいかないことは、とことん問い詰める性格。ゴスペル歌手でもある。

ロジャー
声 - LARRY
教頭先生の息子(四男)で、ターキーレンジャーとテレビゲームが大好き。親友のビリーと、どちらがターキーレンジャーマニアか張り合っている。視力は1.5。

ビリー
声 - MONICA
ロジャーの親友で、ロジャーと同じくターキーレンジャーが大好き。口癖は「はんぱねぇ」。

キャロライン
声 - 鈴木杏
スペシャルエピソードに登場。港町パンモンターニュに越してきた沖縄訛りの女の子。基本的におとなしく地味めな性格だが、自分の立場をよく把握しており毒舌な面も。元々はTurkey's Hillで中学生頃まで生活していた。リサとレベッカとは、ジュニアハイスクールの同級生。3人で“お城同好会”を結成していた際に、二人からいじめをうけていたらしいものの、過去のエピソードとして混入されているだけで、仲は悪くはない微妙な設定。映画が好きで、特にパニック・ホラーものを好む。

チキンレディ
声 - 鈴木杏
スペシャルエピソードに登場。ターキーレンジャーの良き相棒であるとともに、謎多き女戦士。

コーチ
声 - LARRY
アメリカンフットボール部の顧問。38歳。身長約180cm。顧問だが、アメフトのルールがよくわかっていない。「西部警察」の大門部長刑事のようなサングラスに、ピッチピチのポロシャツ・ピッチピチのホットパンツという出で立ち。弟と夜なべして制作した“ネセサリー体操”のテープを元に、今日も部員に瞬発力向上を指導する。その際、「Necessary(必要)!」と叫ぶ口癖があるが、何が必要なのかはわからない。時に、はったりを含んだ言動をとるが、効果は絶大で部員からは強い信頼を得ている。既婚で義母さん想い。劇中、義母さんに「コーチさん」と呼ばれていることから、どうやら名前が「コーチ」らしい。

マネージャー
声 - MONICA
Turkey's Hill High Schoolに通う高校生。17歳。身長約170cm。アメリカンフットボール部の女子マネージャー。メガネっ子。男子の視線を釘付けにする、大きな胸を豪快に揺らしながら飛び跳ねて歩く。

マイケル
声 - LARRY
Turkey's Hill High Schoolに通う高校生。ボディビル部の部員。黒人でスキンヘッド。外国人が関西弁を話しているような話し方をする。ステファンに、外の筋肉だけでなく内側の筋肉も鍛えなければ駄目だと言われているが、全く聞いてない。

ステファン
声 - MONICA
Turkey's Hill High Schoolに通う高校生。ボディビル部の部員。マイケルの筋肉に魅了されているらしい。筋肉を美しくするために大胸筋矯正サポーターを身につけているが、それがどう見てもブラジャーにしか見えないためマイケルに幾度と無く「何でブラしてんの?」と突っ込まれた。その度に「ブラじゃないよ。大胸筋矯正サポーターだよ」と返していたのだが、最終的にキレてしまった。そのサポーターはアメフト部の部室に忘れられ、アメフト部のポールを大いに悩ませる事になる。

ダニエル
声 - MONICA
Turkey's Hill High Schoolに通う高校生。18歳。身長180cm。ボディビル部の部員で、マイケルとステファンの先輩。声が甲高いのが特徴。外国人訛りしている二人とは違って比較的、標準の日本語口調。

フライング・ダニー
声 - LARRY
Turkey's Hill近辺を自家用プロペラにて、単独飛行している中年男性。49歳。Turkey's Hill High Schoolの生徒たちの間では“UFOオヤジ”と呼ばれ、気持ち悪がられている。念力を使って、宇宙人と交信するために飛行しているという。七面鳥のケヴィン&ポールと会話できる点を見ると、念力が使えるというのは、あながち嘘でもなさそうである。

教頭の姉
声 - LARRY
Turkey's Hill Highschoolの教頭の姉。頭髪を紫に染め、鞄には常に「アメちゃん」を常備し、ロバート先生の車からCDを強引に借りていく、安売りの言葉には執念を燃やすなど、関西の中年女性をステレオタイプ化したキャラ。警察に逮捕されてもおかしくないほどの毒舌である。

ジェシカ
声 - MONICA
主婦で結成されたレディースバンドのリーダーで、ボーカル兼ギター担当。姐御肌で、ロングの黒髪に痩せたスタイル、長身でアジア系の顔つきが特徴。常にイラだっている。家事に追われた生活のストレスを晴らすためにバンド活動をしている。ヘヴィメタル調(ハードコアヘビーメタル)の曲を、低音から高音まで幅広い声色を使ってシャウトする。イラだった時には少し暴れだす。

エヴァ
声 - LARRY
ジェシカのバンドメンバーで、ベース担当。金髪で小太り。育児ノイローゼ気味だったベティをスタジオに連れてきた。コギャル口調で、やたら語尾に「~系」とつけて話す。夫の祖父の肛門に手を入れたことがある(ポリープ除去のため)。また、その際祖父の胃の内部が何故かツボに入ってしまった。

ベティ
声 - MONICA
エヴァの中学の同級生。出っ歯。ライアンの妻。日々の家事と育児に悩まされている。ブラスバンド部の小太鼓担当だった経験を生かし、ジェシカのバンドで産休のニコールに代わってドラムを叩く。滑舌が悪い。

ライアンJr.
声 - 勝地涼
ライアンとベティの子供。2歳。ベビーシッターのバイトをしているレベッカに、普段の面倒を見てもらっている。リサの飼い猫サンディーが産気づいた際リサとレベッカにそれを伝えようとしたがまだ言葉を喋れない上二人ともゲームに夢中になっていたため相手にされず、結局一人でサンディーの面倒を見る事になり、唯一サンディー出産シーンの立会人となる。

監督
声 - MONICA
「ターキーレンジャー」シリーズを手掛ける映画監督として登場(テレビ業界出身)。常にライアンを叱咤しているが、合コンネタには弱い。口癖は「バーロー」。

スタント
ターキーレンジャーのスタントマン。無口。黒髪長髪のヒゲ面、小柄で太った体型で、大柄で金髪のライアンとは似ても似つかない。